OTO Town Official Web Site
大任町
サイトマップ 文字サイズ変更 大きく
 
小さく
 
戻す
 
現在位置: トップページ  道の駅おおとう桜街道  
さくら館   
<a href=prev.asp?fol_id=1747>さくら館</a>

トップ

もみじ館

さくら館

子ども広場

アクセス

営業時間
■営業時間/10時〜22時まで
 ※入浴されない方も入館料が別途かかります


■大浴場・露天風呂入浴料
 大人 650円 小学生 500円
 ※大任町内の人は上記より100円引き
  
■薬石浴(嵐の湯)入浴料
 大人 1,200円 小学生 1,000円
 ※大任町内の人は上記より100円引き
 なお、薬石浴に入浴される方は、大浴場・露天風呂もご利用できます。 

■家族風呂
 60分 1,300円
 ※上記金額と入浴料が別途必要です。

平成26年4月1日より下駄箱代は無料(100円リターン式)となりました

 さくら館には、大浴場、露天風呂、サウナ、九州では医療機関でしか扱っていなかった薬石浴(嵐の湯)などがあり、2つの大浴場は男女日替わりで利用できます。また、直経約3ミクロンの気泡によって白色になったお湯が楽しめるシルキー湯、露天風呂には釜風呂など内容も充実。特に豪快な露天風呂は、四季が堪能できる自然に囲まれた湯となっています。
 さくら館内の休憩処では、軽食もでき、宴会場としても利用できます。また、マッサージ室やキッズコーナーも備えてあり、物産館で買い物をするだけでなく1日ゆっくりと楽しめる温浴施設です。
 
 
 お問い合わせはこちら
 さくら館(温浴施設) 0947‒63‒4126

さくら館 写真一覧
大浴槽
大浴槽2
露天風呂
露天風呂2
 さまざまな湯船の種類がある大浴槽になります。また、日替わりで違う浴槽も楽しめます。
 ゆっくりと過ごすことができる露天風呂。こちらも、日替わりで利用でき、四季が堪能できる湯となっています。

釜風呂
釜風呂2
さくらの湯
菜の花の湯
露天風呂の一角には、釜風呂もあります。
家族風呂は桜の湯・菜の花の湯・もみじの湯の3つあり、プライベートで楽しめる空間があります。(左が桜の湯、右が菜の花の湯)。
もみじの湯
薬石浴
休憩処

家族風呂「もみじの湯」
一般の温浴施設としては福岡県で初めて「薬石浴」を導入しています。
さくら館内には、軽食もでき、宴会場としても利用ができる休憩処になっています。




 ホームページについて   著作権について   個人情報の取扱い
〒824-0512 福岡県田川郡大任町大字大行事3067 TEL:(代表)0947-63-3000    事業課・産業経済課 63-3001    税務課 63-3002    住民課(戸籍・衛生) 63-3003   福祉課(福祉・健康保険・年金) 63-3004    水道課 63-3293    教育課 63-3110 FAX:0947-63-3813