福岡県大任町公式ホームページトップへ
文字サイズ変更 拡大標準
背景色変更 青黒白
何をお探しですか?

令和7年度4月保育所入所受付について

最終更新日:

保育所入所の条件

 保護者が就労など、下記の「保育を必要とする事由」に該当する場合にのみ申請が可能です。


 ■保育を必要とする事由

 ・就労している(家庭外内)パートタイムを含む

 ・求職活動を継続的に行っている

 ・妊娠中、又は出産後間がない

 ・疾病、障がい等がある

 ・同居親族等を常時、介護・看護している

 ・就学している(大学、専門学校、職業訓練校等に在学している)

 ・震災等の災害の復旧にあたっている

 ・虐待やDVのおそれがある

 ・育児休業中に既に保育を利用している子どもがおり、継続利用が必要である


町内保育所一覧(令和6年12月時点)


 区分保育所名  定員

所在地

電話番号 

 開所時間
 私立 どんぐり保育園 70

 大行事1623番地2

0947-63-2283

 短時間

9時00分から17時00分

標準時間

7時30分から18時30分

 私立 今任保育園 60

 今任原2772番地

0947-63-2838

 短時間

8時30分から16時30分

標準時間

7時30分から18時30分

 私立 誠慈保育園 30

 今任原3601番地

0947-63-2572

 短時間

8時00分から16時00分

標準時間

7時00分から18時00分


令和7年4月保育所入所申請

 申請書配布開始日  令和6年12月9日(月曜日)~  


 配  布  場  所   福祉課福祉係窓口またはこのページから様式をダウンロード

           (継続児童は保育園を通じて配布、もしくは保護者宛に送付いたします。)


 申請書受付期間   令和7年1月6日(月曜日)~17日(金曜日)

 (受付期間を過ぎても申請は受付けますが、期間内に提出された方から審査いたしますので希望する保育園への入所ができない可能性があります。)

 受  付  場  所   大任町役場 福祉課福祉係

様式



詳細については、以下の添付ファイルをご覧ください。


このページに関する
お問い合わせは
(ID:568)
ページの先頭へ
法人番号 3000020406082
〒824-0512  福岡県田川郡大任町大字大行事3067  
電話番号:0947-63-30000947-63-3000   Fax:0947-63-3813  
業務時間:月~金曜日 8時30分~17時15分(祝日・年末年始を除く)
©2024 OTO Town.