現在位置: トップページ ![]() |
トピックス一覧:66件
花公園(ひまわり)情報です。
花公園のすき込みが完了し、花公園を埋め尽くしていたひまわりは終了しました。
再来週より、コスモスの播種作業に入る予定です。
展望台 :閉鎖
問い合わせ先:大任町花のまち推進室(事業課内)
a...
以下のとおり定例教育委員会の議事録を公表します。
■お問い合わせ先:教育課 学校教育係 ☎63・3110
田川市市民プールバリアフリーデイ開催及びボランティアスタッフ募集
田川市市民プールで「田川市市民プールバリアフリーデイ2022」を開催します。
このバリアフリーデイは、障がいのある方・介助及び付き添い家族の方々等に楽しんで
もらうものとなって...
新型コロナウイルス感染症の影響を受けて損害を受けた低所得の子育
て世帯に対し、その実情を踏まえた生活の支援を行う観点から、子育て
世帯生活支援特別給付金を支給します。
■支給対象者
@Aの両方に当てはまる方
@令和4年3月31日時...
病児病後児保育事業とは…
生後3ヶ月から小学校6年までの児童が「病気で集団生活ができない」かつ「保護者が昼間家庭での
育児ができない」場合に、児童を一時的に預かってもらう事業です。
■実施場所
田川市病児病後児保育室「ひまわり」...
大任町では、婚姻に伴う経済的負担を軽減するため、新規に婚姻した世帯を対象に婚姻に伴う
新生活を経済的に支援することにより、地域における少子化対策の推進に資することを目的に
住居費および引越費用等を一部支援(29歳以下上限60万円、39歳以下上限30万円)...
福岡県介護保険広域連合職員採用試験の実施について
福岡県介護保険広域連合では、令和4年度職員採用試験(令和5年4月採用)を実施します。
試験日や受験資格などの詳細については、7月上旬に福岡県介護保険広域連合のホームページに掲
載しますので、ご...
新型コロナワクチン4回目接種は、重症化予防を目的として、対象者を「60歳以上の人」及び「18歳以上60歳未満で基礎疾患がある人その他新型コロナウイルス感染症にかかった場合の重症化リスクが高いと医師が認める人」とされました。
町では、「18歳以上60歳未満で基...
※今後のイベント状況については、決まり次第お知らせいたします。
令和4年8月下旬に開催を予定しておりました「道の駅おおとう桜街道2022夏祭り」および「盆踊り花火大会」は、新型コロナウイルス感染症の拡大を防止するため、中止いたします。
新型コロナウイルス感染症が収束し、皆様と笑顔でお会いできる日を楽しみにしております...
大任町では、平成28年度に「大任町公共施設等総合管理計画」を策定しました。
この計画は、町が保有する公共施設等(建築物・インフラ施設)の現状把握と、将来にわたって
必要な公共サービスを持続的に提供していくため、長期的な視点をもって長寿命化や更新など...
令和4年3月30日に、田川広域定住自立圏共生ビジョン(以下「ビジョン」という。)を策定しましたので、国の定住自立圏推進要綱に基づき公表します。また、策定の過程で下記のとおりパブリックコメントを実施しましたので、その結果についてもあわせてお知らせします。
...
【令和4年3月28日現在】
大任町の桜の咲き具合は、8〜9分咲きとなっており、見頃を迎えています。写真は、大任町役場前の桜並木の様子です。
窓口負担割合の見直し(2割負担施行)について
令和4年10月1日から、一定の所得がある被保険者窓口負担が2割負担となります。詳細について
は、窓口負担割合の見直し(2割負担施行)リーフレットを参照してください。
窓口負担割合の見直しに関する制...
大任町では、防災行政無線による避難指示等の屋外放送が、雨音や反響で聞こえない問題を解消するため、防災行政無線のスピーカーから流れる放送を家の中で聞くことのできる戸別受信機を各世帯に配布しています。
配布は、大任町内業者の株式会社米丸電気が行い、作業員につ...
「表明内容」
近年、サービスの多様化や高度情報の急激な発展に伴い、高齢者のみならず幅広い年代で消費者問題が発生し、その内容も多様化かつ、複雑化の傾向を呈しています。現在大任町においては、契約や金融商品トラブル、製品事故等の消費者問題に対応するため、田川郡...
大任町では、令和4年度の指名願いの受付を行います。
詳しい内容については下記をご覧ください。
■受付期間
(町内業者・町外業者)令和4年3月1日(火)より随時受付いたします。
※土日祝を除く
※郵送の場合、受付確認が必...
民法の改正により令和4年4月1日から成年年齢が18歳に引き下げられますが、令和4年度以降も大任町では以下の理由から、現行どおり20歳になる方を対象に成人式を開催します。
また、名称については「成人式」から「二十歳のつどい」に変更する予定です。
...
令和4年3月下旬に開催を予定しておりました「第32回花としじみの里おおとうマラソン」は、新型コロナウイルス感染症の拡大を防止するため、中止いたします。
新型コロナウイルス感染症が収束し、笑顔あふれるマラソン大会を開催できるよう願うとともに、また、皆様と笑...
該当者に順次接種券を発送しますので、接種を希望される方は、電話等で申込みください。
【ワクチン接種申込み先】
大任町新型コロナワクチンコールセンター
専用ダイヤル:0947−23−2311
受付時間:午前8:30〜午後5:15(平日のみ)
※...