OTO Town Official Web Site
サイトマップ
文字サイズ変更
現在位置:
トップページ
サイト内検索(Google)
サイトマップ
新型コロナウイルス感染症関連情報
イベント実施状況
感染予防対策
新型コロナウイルス感染症の対応について
新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金を活用した事業の実績について
町内施設等の対応
公共施設等の利用再開について(3月7日から利用再開)
小・中学校の臨時休校の対応
国保係からのお知らせ
新型コロナウイルス感染症に関する傷病手当金について
町の概要
沿革と地勢
町政のあゆみ
統計情報
歳出比較分析表
財政比較分析表
町の財政
大任町の財務書類4表を公表します。
健全化判断比率を公表します。
しじみ育成保護条例
町のシンボル
「町章」と「町の花・木・鳥」
「大ちゃん」
まちづくり情報
さくら街道
水辺公園
大任町町営住宅
大任町議会
町議会のしくみ
請願・陳情について
町議会の傍聴
議長・副議長の紹介
議員名簿(議席順)
議会だより
町の自然
野鳥
しじみ
観光情報
観光マップ
出雲神社
総合運動公園(町民グラウンド・町民野球場)
自然の森キャンプ場
建徳寺古墳公園
十輪院
鷹羽ロイヤルCC
交通公園
大行事井堰
大任中央公園
菅原神社のイチイガシ
OTOレインボーホール(総合福祉センター・老人福祉センター)
サボテンハウス
B&G海洋センター
祭りと行事
特産品紹介
見どころ花情報
おおとう桜街道花公園 『レインボー展望台』がオープンしました!
ふるさと納税
大任町ふるさと納税(寄附金)制度
「さとふる」を利用したふるさと納税を始めました
「楽天」を利用したふるさと納税を始めました
広報おおとう
バックナンバー
平成13年度版
平成14年度版
平成15年度版
平成16年度版
平成17年度版
平成18年度版
平成19年度版
平成20年度版
平成21年度版
平成22年度版
平成23年度版
平成24年度版
平成25年度版
平成26年度版
平成27年度版
平成28年度版
平成29年度版
平成30年度版
平成31年度版
令和2年度版
令和3年度版
令和4年度版
令和5年度版
公表PDF
広報おおとう最新号(令和5年6月号)
大任町教育委員会
学校教育関係
大任町通学路交通安全プログラムを策定
平成31年度使用小学校及び中学校教科用図書採択結果一覧
教育委員会障害者雇用活躍推進計画について
大任町定例教育委員会 議事録(令和5年4月)
福岡県学習支援動画チャンネル「Step to the Future」について
大任町第1次教育改革プランを策定しました
インターネットトラブル事例集について
大任町第1次学校教育情報化推進計画を策定しました
社会教育関係
令和4年度以降(令和5年1月)の大任町成人式について
「ちくほう家庭教育応援チャンネル」について
大任町教育施策大綱を策定しました
大任町社会福祉協議会
レインボーホール図書室(新着情報)
レインボーホール図書室「新着情報」9月
レインボーホール図書室「新刊情報」1月
レインボーホール図書室「新着情報」令和元年8月
レインボーホール図書室「新刊情報」 令和元年10月
レインボーホール図書室「新刊情報」 令和元年12月
レインボーホール図書室「新刊情報」令和2年2月
(図書)蔵書点検による休室のお知らせ
レインボーホール図書室「新刊情報」 令和2年3月
レインボーホール図書室「新刊情報」 令和2年4月
レインボーホール図書室「新刊情報」 令和2年5,6月
レインボーホール図書室「新刊情報」 令和2年7月
レインボーホール図書室「新刊情報」 令和2年8月
レインボーホール図書室「新刊情報」 令和2年9月
レインボーホール図書室「新刊情報」 令和2年10月
秋の花いっぱい運動の中止のお知らせ
レインボーホール図書室「新刊情報」 令和2年11月
レインボーホール図書室「新刊情報」 令和2年12月
レインボーホール図書室「新刊情報」 令和3年1月
レインボーホール図書室「新刊情報」 令和3年2月
OTOレインボーホール図書室の「蔵書点検」のおしらせ
レインボーホール図書室「新刊情報」 令和3年3月
レインボーホール図書室「新刊情報」 令和3年4月
(図書)レインボーホール図書室「新刊情報」 令和3年5月
(図書)レインボーホール図書室「新刊情報」 令和3年6月
(図書)レインボーホール図書室「新刊情報」 令和3年7月
(図書)レインボーホール図書室「新刊情報」 令和3年8月
(図書)レインボーホール図書室「新刊情報」 令和3年9月
(図書)レインボーホール図書室「新刊情報」 令和3年10月
(図書)レインボーホール図書室「新刊情報」 令和3年11月
(図書)レインボーホール図書室「新刊情報」 令和3年12月
(図書)レインボーホール図書室「新刊情報」 令和4年1月
(図書)レインボーホール図書室「新刊情報」 令和4年2月
(図書)レインボーホール図書室「新刊情報」 令和4年4月
生活情報
お知らせ、ご案内
イベント情報
大任音頭
大任町特定事業主行動計画
文連おおとう創刊号
住民票の写し等の第三者交付に係る本人通知制度について
住民票に方書(かたがき)を記載します
水道課からのお知らせ
大任町人口ビジョン・大任町まち・ひと・しごと総合戦略を策定しました
地方行政サービス改革の取組状況等に関する調査(平成28年3月25日公表)
令和5年度大任町結婚新生活支援補助金
地方行政サービス改革の取組状況等の公表
開発行為に伴う許可等の権限移譲について
大任町定員管理計画
マイナンバーの独自利用事務に関する届出の公表について
弾道ミサイル落下時の行動について
水道施設の耐震性能、耐震性の向上に関する取組について
大任町は消費者行政の充実・強化に取り組んでいます
学校閉庁日の設定について
ふるさと納税の詐欺サイトにご注意ください
防災重点ため池の指定に伴う浸水想定区域の公表について
家電リサイクル4品目(テレビ、冷蔵庫、洗濯機、エアコン等)の処分方法について
人・農地プランについて 〜「人と農地の問題」を解決しましょう〜
新型コロナウィルスに関する感染症について
新型コロナウイルス感染症の対応について
障害者活躍推進計画の策定について
新型コロナ感染症拡大に伴うDV被害者に対する相談窓口の設置について
セーフティネット保証4号の認定申請について(コロナ関連緩和策あり)
危機関連保証の発動について
第2期大任町まち・ひと・しごと総合戦略を策定しました
山地災害危険地区について
福岡県緊急短期雇用創出事業について
水道施設の耐震性能、耐震性の向上に関する取組について
新型コロナウイルス感染症に係る県営住宅等の支援策について
小学校入学に伴うランドセルの支給に係る申請状況について
福岡県学習支援動画チャンネル「Step to the Future」について
大任町特命PR大使に「HKT48」田中美久さんを任命しました
業務改善助成金について
森林環境譲与税事業の使途の公表について
高年齢者雇用安定法の改正について(事業主・労働者の皆さまへ)
インフルエンザ予防接種助成の対象は3月31日までです
新型コロナウイルスワクチン接種のご案内(80歳以上の方対象分)
5月1日、2日の集団接種予約受付は終了しました【新型コロナウイルスワクチン接種】
第2回新型コロナウイルスワクチン接種および個別接種の先行予約について(80歳以上)
ため池ハザードマップの公開について
新型コロナウイルスワクチン接種のご案内(65歳以上の方対象)
(コミュニティバス)伊田駅バス停の移転について
新型コロナウイルスワクチン接種のご案内(55歳〜64歳の方)
新型コロナワクチンの今後の受付スケジュールについて(64歳以下の方)
新型コロナウイルスワクチン接種証明書(ワクチンパスポート)について
新型コロナワクチン接種の予約期間について
『ごちそうマエストロ』放送決定!
道の駅おおとう桜街道からのお知らせ
新型コロナウイルスワクチン接種のご案内(3回目接種の方)
新型コロナウイルスワクチン接種のご案内(未接種者・1回目のみ接種の方)
防災無線戸別受信機を各世帯に配布しています
【令和4年3月28日現在】大任町の桜の様子
第2期田川広域定住自立圏共生ビジョンの公表について
大任町公共施設等総合管理計画を改訂しました
道の駅おおとう桜街道2022夏祭り・盆踊り花火大会の中止について
新型コロナワクチン4回目接種18歳以上60歳未満で基礎疾患がある人に対しての接種券発行申請を受付けます
子宮頸がんワクチン予防接種について
病児病後児保育事業の利用ができます
引っ越しに伴うNHKに関する手続き
大任町鳥獣被害防止計画(令和5年度〜7年度)
大任町空き家バンク制度のご案内
母子健康手帳の交付について
大任町出産・子育て応援給付金について
大任中央公園ローラー滑り台の使用中止について
庁舎・コミュニティセンター
庁舎 1F
庁舎 2F
庁舎 3F
公共施設マップ
大任町庁舎(コミュニティセンター)
大任町公民館
大任小学校
今任小学校
大任中学校
今任町民会館
島台隣保館
行政機構図
戸籍・住民票等を郵便で請求したいとき
税務課からのお知らせ
地方税の猶予制度について
町税について
税関係証明書
電子申告・電子納税について
ゴミ出しについて
ゴミ収集日カレンダーについて
健康と福祉
障害福祉関係
大任町健康増進計画について
大任町データヘルス計画について
令和5年度一般競争(指名競争)参加資格審査申請について
社会資本総合整備計画(地域住宅支援)及び地域住宅計画(第2期)の閲覧について
社会資本整備総合交付金事業計画について(事業課 土木係)
大任町橋梁長寿化修繕計画について
大任町における橋梁点検結果及び計画策定の閲覧について
大任町水道事業経営戦略について
第三者行為に関する必要書類
第三者行為による受診は必ず町に連絡を!
第三者行為に関する必要書類(通常様式)
第三者行為に関する必要書類(保険会社用の覚書様式)
災害時用無料Wi-Fiを開放します
第3次大任町男女共同参画基本計画について
おおとうミニ雑学
方言
あ行
か行
さ行
た行
な行
は行
ま行
や行
わ行
民話
安全情報
災害対策
避難所一覧
インターネット公売
公売日程のご案内
公売物件のご案内
下見会のご案内
インターネット公売について
インターネット公売の流れ
次順位買受申込の手続き
落札後の手続き
代理人が落札後の手続きを行う場合
落札後の注意事項
書類送付・問い合わせ先
インターネット公売ガイドライン
第1 インターネット公売の参加条件など
第2 公売参加申し込みおよび公売保証金の納付について
第3 せり売り形式で行うインターネット公売手続き
第4 入札形式で行うインターネット公売手続き
第5 公売財産の権利移転および引渡しについて
第6 注意事項
各種様式ダウンロード
大任町農業委員会
令和2年度活動計画の点検・評価及び令和3年度活動計画について
新しい農業委員会委員が決定しました
農業委員及び農地利用最適化推進委員の選任状況について
農業委員会による最適化活動の目標
大任町ふるさとパンフレット(ヤバイぜ!おおとう町)
道の駅おおとう桜街道
もみじ館
さくら館
子ども広場
アクセス
リンク集
本サイトの利用について
ホームページについて
著作権について
個人情報の取扱い
ホームページについて
著作権について
個人情報の取扱い
〒824-0512 福岡県田川郡大任町大字大行事3067 TEL:(代表)0947-63-3000 事業課・産業経済課 63-3001 税務課 63-3002 住民課(戸籍・衛生) 63-3003 福祉課(福祉・健康保険・年金) 63-3004 水道課 63-3293 教育課 63-3110 FAX:0947-63-3813