OTO Town Official Web Site
大任町
サイトマップ 文字サイズ変更 大きく
 
小さく
 
戻す
 
現在位置: トップページ  大任町教育委員会  社会教育関係  
令和5年4月からの学童クラブの入所申込みについて 教育委員会   2023年1月27日
令和5年度(令和5年4月入所)の大任小学童クラブと今任小学童クラブの入所の手続きを下記のとおり実施します。

■入所要件
下記要件を全て満たす必要があります。
1.大任小学童クラブにおいては大任小学校に在籍している児童、今任小学童クラブにおいては今任小学校に在籍している児童。
2.保護者が就労等の理由で、昼間、家庭での児童の養育ができない家庭。
3.保護者運営委員会に加入し、学童の運営に協力いただくこと。
※大任町の学童クラブは、運営を保護者運営委員会に委託しています

■必要な書類
1.【様式第1号】学童クラブ入所申込書
2.【様式第2号】就労証明書(令和4年度分から様式が変わっています)
3.【様式第3号】誓約書
※上記申請書類等は、下記からダウンロードするか、各学童クラブ、大任町教育委員会(大任町役場2階)で受け取ってください

■受付期間
令和5年2月1日(水)〜令和5年2月28日(火)
※期限を過ぎて提出すると、4月1日からの入所ができなくなる場合があります。期限内に提出できない事情がある場合は、大任町教育委員会までご連絡ください

■受付場所 及び 時間
・大任町教育委員会(大任町役場2階) 8時30分〜17時
・大任小学童クラブ(大任小学校内) 大任小学童クラブの開所時間中
・今任小学童クラブ(今任小学校内) 今任小学童クラブの開所時間中

■決定等の通知について
 受付期間終了後、教育委員会で審査をし、3月中ごろに各家庭に決定等の通知を送ります(継続利用者については、各学童を通じて通知します)。


■問い合わせ
 教育課 社会教育係 ☎0947−63−3110
添付ファイル
様式第1号_入所申込書【R0401】.pdfを開く,又は保存する 様式第1号_入所申込書【R0401】.pdf
(PDF ファイル:100.7KB)
様式第1号_入所申込書【R0401】.xlsxを開く,又は保存する 様式第1号_入所申込書【R0401】.xlsx
(XLSX ファイル:15KB)
様式第2号_就労証明書(簡易版)様式.pdfを開く,又は保存する 様式第2号_就労証明書(簡易版)様式.pdf
(PDF ファイル:195.1KB)
様式第2号_就労証明書(簡易版)様式.xlsmを開く,又は保存する 様式第2号_就労証明書(簡易版)様式.xlsm
(XLSM ファイル:292.4KB)
様式第2号_就労証明書(簡易版)様式【記載要領】.pdfを開く,又は保存する 様式第2号_就労証明書(簡易版)様式【記載要領】.pdf
(PDF ファイル:180.1KB)
様式第3号_誓約書【R0301】.docxを開く,又は保存する 様式第3号_誓約書【R0301】.docx
(DOCX ファイル:16.2KB)
様式第3号_誓約書【R0301】.pdfを開く,又は保存する 様式第3号_誓約書【R0301】.pdf
(PDF ファイル:72.8KB)


プラグインダウンロード
AcrobatReaderPDFファイルをご覧になるには、Acrobat Readerが必要となります。
お持ちでない方は、左のアイコンをクリックしてAdobe社のサイトからダウンロードしてください。
 ホームページについて   著作権について   個人情報の取扱い
〒824-0512 福岡県田川郡大任町大字大行事3067 TEL:(代表)0947-63-3000    事業課・産業経済課 63-3001    税務課 63-3002    住民課(戸籍・衛生) 63-3003   福祉課(福祉・健康保険・年金) 63-3004    水道課 63-3293    教育課 63-3110 FAX:0947-63-3813